相続

遺留分の算定において相続財産の管理費用、遺言執行費用を控除できるか

2016.02.01 弁護士コラム相続

遺留分の算定において相続財産の管理費用、遺言執行費用を控除できるか

遺留分を算定する方法は、こちらのページで説明しているとおりですが、ごく簡単にいえば 死亡時点の遺産の総額から、...

遺留分減殺請求に対して介護等の寄与分を主張できるか

2016.01.10 弁護士コラム相続

遺留分減殺請求に対して介護等の寄与分を主張できるか

Q 私は母と長年にわたり同居し、母のことを自宅で介護していました。 私には姉がいますが、姉は全く母のことには目...

医師の鑑定結果に基づき公正証書遺言を無効とした事例

2016.01.04 弁護士コラム相続

医師の鑑定結果に基づき公正証書遺言を無効とした事例

遺言を作成した当時、遺言者が認知症を患っていた場合、 「遺言者には遺言能力がなかった」 として、後に訴訟でその...

遺産分割協議に従わない相続人がいる場合に、対処法はあるか

2015.12.23 弁護士コラム相続

遺産分割協議に従わない相続人がいる場合に、対処法はあるか

相続人全員で遺産分割協議をして、協議書まで作成したのに、その内容に従わない相続人がいる場合、一旦締結した遺産分...

宿泊を伴う面会交流を合意する場合の間接強制を意識した調停・審判条項の決め方

2015.12.21 弁護士コラム相続

宿泊を伴う面会交流を合意する場合の間接強制を意識した調停・審判条項の決め方

調停や裁判で、面会交流について条件を定めたのに、その後に相手がそれを守らず子供に会えなくなってしまったという場...

婚姻費用の増額又は減額が認められるために必要な条件

2015.12.21 弁護士コラム相続

婚姻費用の増額又は減額が認められるために必要な条件

Q 妻とは別居中です。 今から約2年前に、裁判所で妻に支払う生活費(婚費)について、家庭裁判所の審判で月10万...

他人が手を添えて書かれた遺言書の有効性

2015.12.08 弁護士コラム相続

他人が手を添えて書かれた遺言書の有効性

Q 父が死亡した後、父の自筆証書遺言が発見されました。 その内容は、姉に父の全財産を相続させる、という内容でし...

離婚調停が不成立となってしまった場合に、再度離婚調停を申し立てることは可能か?

2015.12.07 弁護士コラム相続

離婚調停が不成立となってしまった場合に、再度離婚調停を申し立てることは可能か?

Q 夫とは数年前からうまくいかなくなり、離婚を考えるようになりました。夫に離婚したいと告げても、夫は「離婚は絶...

結婚生活に対する満足度は男性よりも女性の方が低い?

2015.12.07 弁護士コラム相続

結婚生活に対する満足度は男性よりも女性の方が低い?

離婚の法律相談をしていますと、夫側から、以下の様な相談をお受けすることがあります。 「妻と夫婦喧嘩した翌日、妻...

夫(妻)が仕事を理由にほとんど帰宅しないことを理由に離婚請求することは認められるか?

2015.12.07 弁護士コラム相続

夫(妻)が仕事を理由にほとんど帰宅しないことを理由に離婚請求することは認められるか?

Q 夫は仕事が忙しく、毎日家には夜遅く帰ってきて、朝早くに出て行ってしまう。 さらには出張ばかりで外泊も多い。...

お問い合わせ

お問い合わせ

TEL

受付時間 :9:30~19:0003-6550-9662定休日:土曜・日曜・祝日