
2017.08.30 弁護士コラム不動産売買に関する法律相談不動産
住宅地の売買において、売買の約8年前に存在していた建物内で殺人事件があったことは心理的瑕疵にあたるとされた事例
購入した土地や建物で、過去に殺人事件が発生していた・・・ということが後々判明した場合、買主側からすれば 「事前...

2017.07.11 弁護士コラム不動産売買に関する法律相談不動産
売主が知っていた瑕疵について、瑕疵担保責任期間短縮特約の規定を主張することは許されないとした事例
Q 鉄筋コンクリート造3階建ての中古マンションを2億円で買いました。瑕疵担保責任については、引渡しから3ヶ月間...

2016.09.21 不動産問題全般弁護士コラム不動産売買に関する法律相談不動産
不動産売買の仲介業者が、取引の相手方の素性調査を行う義務があるか?
不動産の仲介業者が、不動産の所有者から売却の媒介の依頼を受け、購入希望者が見つかった場合に、 「仲介業者がその...

2016.07.07 弁護士コラム不動産売買に関する法律相談不動産
売却する土地に隣接するビルに暴力団事務所が入居していた場合、媒介業者は調査義務を尽くして買主に説明する必要があるか?
Q 土地を購入して時間貸し駐車場として利用していました。 しかし、駐車場の利用を巡ってトラブルが発生することが...

2016.06.15 弁護士コラム不動産売買に関する法律相談不動産
20年以上前の自殺事件等があった土地の売買における、事件の告知・説明義務の範囲
Q 20年以上前に自殺事件等があった土地の売買の仲介をしています。 事件のあった建物は、事件後すぐに取り壊され...

2016.05.19 弁護士コラム不動産売買に関する法律相談不動産
中古物件の売買において、老朽化した空調設備について瑕疵担保責任が発生するか?
Q 築30年以上が経過しているテナントビルを売却しました。 売却後に、買主より 「ビルの空調設備について30年...