- HOME>
- 弁護士コラム

2018.06.03 遺産分割全般弁護士コラム相続遺産分割方法
遺産分割協議書に一度署名してしまうと、後で取り消すことは一切できないのか?(遺産分割協議の不成立の主張の可否)
【質問】 親が亡くなり、相続人4名で遺産分割協議をすることになりました。 私は、親の介護をしていたので、寄与分...

2018.05.30 弁護士コラム不動産賃貸物件の管理に関する法律問題
借主の長期不在中に、管理会社が貸室の鍵を変えて室内の家財を処分した行為について、違法であるとして損害賠償が認められた事例
【アパートオーナーからの質問】 独身の中年男性(生活保護を受給されています)に貸している部屋があり、3ヶ月後に...

遺言作成の動機や経緯が不自然であることを重視して、公正証書遺言を無効と判断した裁判例
「公正証書遺言」であっても、遺言能力がなかった、として無効とする裁判例も多く存在しています。 でば、どのような...

被相続人死亡時から10年以上経過した場合であっても、遺留分減殺請求権が行使できる場合とは?
【質問】 父が亡くなり、相続人は長男の兄と次男の私の二人です。 父の死亡後に、兄に全ての遺産を相続させる、とい...

2018.05.02 弁護士コラム不動産売買に関する法律相談不動産
隣人からの脅迫的な言動により、事実上建物の建築が制限されたことについて、宅地の瑕疵担保責任を認めた事例
【質問】 自宅を建てるために5000万円で宅地を購入しました。 設計まで終わり、これから着工という段階で施工業...

遺産分割において、相続人間で取得を希望する不動産が競合した場合にはどのように決めるのか
【質問】 親が亡くなりまして、遺産としては親の住んでいた自宅だけがあります。 相続人は、私(次男)と長男の2人...